祈り
大切な人の彼方での幸せを願い、いつまでも記憶にとどめたいと念う時。
それぞれの念いを形にしていくことは、いまを生きるわたしたちにできる尊い行為。
暮らしの中で、さり気なくその存在を感じられるように、祈りのありようを共に考えていきたい。
神仏を敬い、お祀りして、故人の幸せを願い、わたしたちをお守り下さいとお祈りする気持ちは、今も昔も変わりません。
祈りのかたちが、ライフスタイルに合うように、これまであるものを作り替えたり、あらたな提案をし、静かな祈りの美しい風景が生まれることを願います。
職人の手仕事も祈りのようなものだと、伝統工芸やものづくりから学ぶことができます。
また、茶道や武道など、「道」のつく教えは、神仏を敬う祈りのかたちともいえます。
尊い手仕事や所作から生まれる道具や空間づくりを、祈りの想いを込めて、つくっていきたいと思います。
仏壇・厨子
偲ぶという字は、人を思うと書きます。
人それぞれの思いに耳を傾け、仏の家をつくります。
ライフスタイルにさりげなくとけ込むコンパクトなもの
から、造作家具のように空間に合わせる特別なものまで
その人、そのものらしさを大切に。
いつでも、いつまでも一緒に。
位牌と三具足
重く固い、木のダイヤモンドと呼ばれる黒檀の無垢材から削り出した位牌は、縞模様がひとつひとつ異なって、うつくしい表情を見せてくれます。八角の底から上に細く延びていく、シンプルでありながら存在感のあるかたちです。
三具足は、仏様をお祀りするために供える、花立て、香炉蝋台のセットです。ろくろで丁寧に手作りされ、貫入のばらつきのある自然な表情の陶器は、心穏やかに気持ちを向けられる、静かなかたちとなっています。仏壇や厨子がなくても、祀りの場をつくることができます。
数珠・ブレス
京都の伝統的な製法で数珠職人が製作する京念珠を特注。
黒檀とシャム柿の素引きのみを使用。マットな質感が使い込むほどに自然な艶となります。
数珠は、木の表情にあう和の色の房を揃えています。
ブレスは、素引きのクオリティを保つ最小のビーズで、微妙に玉の大きさを変えたシンプルな二重巻きです。
香にまつわるもの
願 我 身 浄 如 香 炉
~ 願わくは 我が身清きこと 香炉のごとく 〜
仏具としてのお線香、焼香だけでなく、気持ちをリセットできるお香をご紹介。香りのある豊かな暮らしを提案します。
|素|のもの STORE
その他の祈りのアイテムはこちら→
LINKS
新たなストーリーのはじまり。M家の仏壇リノベーションから生まれたもの。
M さんから 「想いある仏壇を、今の暮らしに合った厨子に再生したい」 と相談を受けました。お厨子の置かれる場所は、リノベーションしたご自宅の離れの和空間。
M さんのご先祖さまを想うお気持ちを感じながら、この空間での暮らし方について、会話を重ねました。そしてこの古い仏壇から、厨子と可動式重箱、鏡、文机、花台を生み出しました。
- スタイリング ウェブマガジン、オンラインストアのための室礼
- 媒体 panorama webseite
- クライアント panorama
- 場所 SEKI DESIGN STUDIO アトリエ
- 企画・文・構成 竹内 典子
- 写真 panorama 大隅 圭介
大隅圭介さんがプロデュースされている、ウェブマガジン&オンラインストア「panorama」。ガラス、陶磁、土、木、金属、布等々の素材をテーマに活躍する作家とその作品にスポットをあて、ポートフォリオやインタビューなど、様々な角度からアプローチしています。
「panorama」 で紹介されている作家の作品から、SEKI DESIGN STUDIO が「祈り」をテーマに、ピックアップしてスタイリング。アトリエでリアルに設えて撮影を行いました。
- 会期 2014年 9月 5日 – 7日
- 場所 SEKI DESIGN STUDIO アトリエ
- 恊働 三具足製作:仏壇蒔絵職人・大竹 喜信
- 会場構成 SEKI DESIGN STUDIO